コンテンツへスキップ

【富永楽器LINE】友だち追加の方法
1~3のいずれかで、友だち追加していただけます。

1.下記のURLをクリックする
https://line.me/R/ti/p/%40841dkmtm

 

2.QRコードで下記画像を読み取る


3.下記ボタンをクリックする

友だち追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

「おうちでリサイタル♪」をやってみませんか??
 
今こういう状況で、レッスンも休みになり、発表会もなくなった方も多いかと思います。
 
こんな時だからこそ、おうちでの演奏の雰囲気を少し変えてみてもいいかもしれません。
 
~おうちでリサイタルの手順~
  1. お出かけ用の服や、発表会で着るはずだった洋服やドレスに着替える
  2. お部屋の明るさを変えられるなら少し雰囲気を変えてみる
  3. おうちの方に司会役をやってもらう(「リサイタルにようこそ!」から始めて曲目紹介など)
  4. 大きな拍手を贈る
  5. 演奏する曲はいつも弾いてる曲や、弾けるようになった曲などを自分で順番を決める
  6. プログラムを作ってみる(字が書けるお子さんは自分で書いてもらった方が楽しめるとおもいます)折り紙でも画用紙でも何でも!
 
これで準備はオッケーです!
おうちでのリサイタルの始まりです!
 
いつもより、いっぱい演奏してくれるかもしれません♪
恥ずかしがる子もいるかもしれませんが、おうちの方も参加して一緒に演奏するも良し、CDなどかけながら一緒に歌うも良しで、オリジナルのリサイタルが出来上がるのではないでしょうか★
 
是非みなさん、やってみて下さい♪
 
今後、人前での演奏や発表会に参加出来る様になったときに、少し自信がつくかもしれません★
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

臨時休業のお知らせです。

3/24(火)岩出本店と海南支店を臨時休業となります。

ご迷惑をおかけしますが何卒宜しくお願い致します。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

2020年3月6日

コロナウイルスの影響がありまして、体験レッスンなどはお休みしています。

レッスンが再開したら、実施させていただきます。もうしばらくお待ち下さい。

岩出・海南共に店舗は通常通り営業しております。
楽譜の注文や楽器の相談など、お待ちしております。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

海南下津交流センターで2020年1月26日(日)、「ヤマハ ジュニアピアノコンクール 富永楽器店大会」が開催されました。

出演者
「A部門」

 

「B部門」

「C部門」

「D部門」

入賞者
「奨励賞

辻 剛生
受賞はうれしいですが、今日の演奏はまあまあでした。もっとがんばります。

 

松浦 有真
賞をもらえてうれしいです。演奏に、南国のあたたかい感じが出せたと思います。

 

古井 紺太郎
奨励賞はくやしいです。もっとメロディを大きく弾きたいです。エレクトーンのコンクールでは地区予選に行く!

 

「優秀賞」

岡本 悠希
最後にミスしてくやしいですが、優秀賞はうれしいです。もうすこし演奏の強弱に気をつけて、気を抜かずに弾きたいです。

 

馬場 茉咲
すこしミスしてしまいました。去年より落ちついて弾けました。次のコンクールも合格したいです。

 

西田 多央
多い日で1日1時間くらい練習しました。今日は失敗もしたけど、じょうずに弾けたところもありました。次は金賞が取りたいです。

 

笹原 菜奈美
頑張って練習したので、入賞が心に残りました。優秀賞はびっくりしました。次も入賞したいです。

 

古井 桜奈
たくさん弾いた日で、45分くらい練習しました。次はお兄ちゃんと一緒に地区大会に行きたいです。

 

太田 蘭歌
間違えずに弾けました。優秀賞はとてもうれしいです。上手な人がいっぱいいたのが心に残っています。

 

辻 和純
1日、1時間くらい練習しました。賞がもらえてうれしいです。もっと練習を頑張ります。

 

加藤 桜世
今日は緊張しましたが、ミスを少なく演奏できました。受賞して嬉しいです。次も受かりたいです。

 

松浦 衣真
1日1時間くらい練習しました。今日は上手に弾けたし、メダルがもらえてうれしいです。エリアファイナルに出場できるように頑張ります。

 

木下 芽生
今日はよく弾けました。小学生最後に地区大会に行けてよかったです。中学生になってもピアノをたくさん練習します!

 

木下 愛理
ミスがあったので少し不安でしたが、優秀賞がもらえて嬉しいです。体調管理に気を付けて、力強く弾きたいです。

 

岩田 美咲
1日、30分くらい練習しました。上手に弾けたと思いますが、もっとうまくなりたいです。

 

岩谷 創太
弾きはじめは緊張しましたが、途中からは楽しめました。最高の演奏ができるように努力したいです。

 

水森 真穂
1日、15分くらい練習していました。今日は緊張しましたが、受賞は嬉しいです。もっと練習します。

 

ゲスト演奏

ピアニストの伊藤優里さんが演奏してくださいました。生徒さんも聴き入っていました!素敵な演奏、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

審査

本日は、中村勝樹先生(大阪芸術大学客員准教授・大阪音楽大学講師)が審査してくださいました。お話し頂いた演奏のアドバイスやレッスンのポイントなど、生徒さんも刺激を受けたようです。ありがとうございました。

 

次のコンクールに向けて

みなさん、練習の成果が出ていましたね。今日の結果をふまえて、楽しみながら練習しましょう!次の演奏も期待しています。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

 

あたらしい楽譜ファイルのご紹介です!

演奏する時、楽譜をめくるのに困ったことはありませんか?

こちらのファイルは書き込みも出きますし、めくる回数も減らせてとても便利です。

リフィルも何種類もあるので自分用にカスタマイズできます。

試しにピアノの譜面立てに置いてみましたが、全然落ちそうになく、安定感も抜群!

是非使ってみてください~

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

「ジュニアオリジナルコンサート」

2020年1月19日(日)、富永楽器海南支店で「ジュニアオリジナルコンサート」を実施します!
自分で創った曲を披露するコンサートです!
個性溢れる素敵な曲がいっぱいです!
入場無料です!よかったら聴きに来てくださいね😊

 

「新しいチラシ」

こちらのチラシが海南地域は14日に、岩出地域は16日に新聞の折込として配布されます。
是非ご確認下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket