6月3日(土)、4日(日)は、海南支店で展示会を実施いたします!
そろそろ楽器が必要かなぁとお考えの皆様、是非御来店ください!
ご相談も承ります!
ピアノの試弾もできます!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!!(*^^*)
――
先日、ある町の吹奏楽団の定期演奏会を聴きに行きました。
人数制限やマクス着用が解除され、以前のような賑わいが戻ってきました!
演奏の合間に、コンダクターの方が、「皆様にお願いがあります」とおっしゃいました。
「演奏終了後、スタンディングオベーションでお願いしてもいいですか?」と。
観客も演奏者も大爆笑でした!
演奏終了後。観客全員が立ち上がり大きな拍手を送りました。
最後は、演奏者の方々も観客も笑顔で終演しました♪
とてもホッコリした気持ちになりました!
身近な所でも、いろんな演奏会が開催されております。
お子さまの情操教育にもピッタリなので、みなさんもぜひ参加してみて下さい!
――
5月29日は「幸福の日」です。
日付は「こ(5)うふ(2)く(9)」(幸福)と読む語呂合わせで、世界の人々が幸せに平穏に暮らせることを祈って設定されました。
この5月29日に幸せな思い出や出来事、瞬間などに改めて思いを馳せ、それぞれの『幸せ』を大切にしていただきたいとのことです。
でも大変なこともいっぱいあります!
そんな時は好きな曲を聴くものいいけど、癒しの曲を弾いてみるのはどうですか♪
楽譜も色々発売されてますので、ご興味のある方は是非お問合せ下さい♪
――
この前の休日にまた録画容量が少ないので.ボーイソプラノ『ただひとつの歌声』という洋画を見て減らそうと思いました。
変声期前の少年合唱団の話で、その期間は神に与えられた時間だとか……その素晴らしい時をちゃんと実感したかった!って思いました。
作中で一番の高音(ハイDだそう)を出すシーンがありました。
やたら高いのでギターを持って確認しました。
なんと1番右下の22フレット!
まさに神からのギフトですね。
自分にもそんな時期があって、適当に過ごして期間限定を知らんまま終了してたかと思うと、少し虚しくなったというお話しでした……(笑)
――
このところ、「今からこんなに暑くて夏はどうなる?」というくらい暑かったかと思えば、雨が降って寒かったり。
気温の変化が激しく、運動会の練習が始まっている園・学校もありますね。
疲れも出るのか、熱を出して教室をお休みされる生徒さんもチラホラ。レッスンが終わって帰る頃には、もう疲れてグズってしまったり……気温差に気をつけて、早めに寝て、体調に気をつけましょうね