今週サックス4人でのコンサートがあります
チラシの
宮楠菜穂さん
村田仁聖さん
富永楽器音楽教室の出身です!
応援よろしくお願い致します
――
3月27日は さくらの日です
海南センターの裏にも桜の木があります。
まだ蕾も小さくまだ咲きそうにないですが、明日から暖かくなるそうなので、もしかしたら来週後半には咲き始めるかもしれませんね。
桜が開花するととても綺麗でいいのですが、散り始める時は風の強い日などは、海南センターの中にいっぱい花びらが入ってきて、毎回掃除するのが大変です
桜の曲といえば沢山ありますが、私は森山直太朗さんの「さくら(独唱)」が頭の中で流れます。
皆さんはどんな曲が思い浮かびますか?
桜をテーマにした曲は名曲ばかりなので、聴き比べるのもいいかもしれませんね
弾いてみるのもステキですね
――
3月30日(日)海南支店にて展示会を実施致します!
4月から進学・進級等お忙しい時期ではございますが、新年度に新しい楽器をお迎えしませんか♪
どんな些細なことでもご相談承ります♪
皆様のご来店を心よりお待ちしております(^^)
――
3月19日発売の「月刊ピアノ4月号」には「SBY」や「エルフ」、「AlwayS」などの映画主題歌や大人気ミセスの「僕のこと」などなど収載されております。
春らしい曲もたくさん載ってて春休み中に弾いてみてはいかがでしょうか?
好評発売中です
――
つい先日、サッカー日本代表が8大会連続出場を決めました!
それも3試合を残した史上最速の速さだそうです。メンバーもほとんど海外組で、層が厚くなり本当に強くなりました。
本大会が待ち遠しいですが、期待度が高い時ほど惨敗してきた過去があります
野球界でもドジャースとカブスの5人の日本人選手が日本開幕戦に出場したりと、活躍の場を海外に置かれるのがスタンダードになりつつありますね。
日本の音楽、アニソンは特に大人気で、カラオケで大合唱してる外国人もテレビでよく見かけます。
私の時代では、世界で羽ばたくなんて絵空事でしたが、スポーツやエンタメでは先行き明るくてうらやましいですね。