大きな池に光が反射してとてもキレイでしたよー!
地域の方々が主体となり、中・高校生も手伝った手作りイルミネーションだそうです。
クリスマスに見に行くのもいいですよー!
――
12月21日は冬至で、1年で1番 太陽の出ている時間が短く、夜が長い日です。
冬至の食べ物といえばかぼちゃですが、かぼちゃには体内でビタミンAに変わるカロテンや、ビタミンB1、B2、C、E、食物繊維をたっぷり含んだ緑黄色野菜です。
そして冬至といえば、柚子湯ですよね。柚子の果皮には、風邪予防や保湿にいいとされるビタミンCや、血行改善を促すといわれるヘスペリジン(フラボノイド)などが豊富に含まれています。
最近インフルエンザやコロナなどの感染症が増えてきています。かぼちゃを食べて、柚子湯に入って、健康に冬を乗り切りましょう!
ちなみに26日は風呂の日です
――
先日、年配のご夫婦が、大正琴のチューナーが潰れたと来店されました。
なんと30年間使い続けた代物だそうです。
治せるならと思いましたが、ライトは付くものの、ボタンが反応せずに基盤が少し変色していました。
治る可能性と修理代、その後の持続性も考えてやはり買い替えをお勧めしました。
弦交換はどうしてるのか尋ねると、自分で耳の記憶で張り替えてるとか。
ギターのチューナーでもいけるなと思いつつも、やはり専用の物が良いようで、一品お勧めしました。
つい最近まで問題なく30年間動いてたとは凄いですよね
――
もうすぐクリスマス
レッスンで、即興でクリスマスソングを弾いてみよう!と先生が言うと、右手だけならよく知っている部分は弾くことが出来ます。
ではそれに、簡単に伴奏を付けてみよう!と、コードや伴奏を付けて弾いて、プチクリスマス会をして見ました。
ピアノやエレクトーンだけでなく、ドラムでもクリスマスソングに合わせてドラムを合わせてみたりしていました。
サッと何か弾けるって、素晴らしいことですね!
音楽教室に通うと、みんなもそんな力が身につきますよ!